火菜ちゃんのママに着物の着付けを教わりました。
一つ一つ丁寧に。
どうもありがとうございます♬
一人で着れるようになるまで、まだまだ時間がかかりそうですが、頑張りマスッッ!!!
この着物は、叔母が着ていた着物。
形見に頂いた物です。
とってもステキ♬
今月開催の国立@アグレアブル・ミュゼのLIVEで早速着たいと思います。
楽しみだわ。
« 2014年02月 | 最新の日記へ | 2014年04月 »
火菜ちゃんのママに着物の着付けを教わりました。
一つ一つ丁寧に。
どうもありがとうございます♬
一人で着れるようになるまで、まだまだ時間がかかりそうですが、頑張りマスッッ!!!
この着物は、叔母が着ていた着物。
形見に頂いた物です。
とってもステキ♬
今月開催の国立@アグレアブル・ミュゼのLIVEで早速着たいと思います。
楽しみだわ。
モクレンがとっても奇麗に咲いています。
白い孔雀と見つめ合った事があります。
昨日は、
北千住にある@Dining zapotさんへ打ち合わせに行って来ました。
店の中は、森の中にいるような気持ちの良い空間♬
この場所で、
4月13日(日)にじぶこんワンマンLIVE決定です!
詳細は、情報にUPさせて頂きますので、宜しくお願い致します。
http://zapot.jp/
侍だわしぃのページを作りました♬
是非こちらも応援宜しくお願い致します^^
侍だわしぃ facebookサイト
https://www.facebook.com/samuraidawashii?ref=hl
今年最後の&EARTH Park。
今日は、ららぽーと横浜に行って来ました。
(^O^)/
じぶこんは、子供たちと歌を作ろう教室の先生として。
絵描き教室の門先生と♬
絵描き教室は、
災害時に役立つ段ボールハウスの紹介も兼ねて、
その段ボールに子供たちがそれぞれ自分の世界に入り、
夢中で描きまくる。
どんどん上書きされて、最後はホントに毎回感動の仕上がりになります。
今日も凄かった〜!
歌を作ろう教室は、
今回も皆で楽器を鳴らしながら、
元気に歌う子、恥ずかしがりやな子・・・いろんな子供達と一緒に
最後はステージに上がってコンサート。
毎回これで大丈夫か?と不安になりながら、
脳みそフル回転でやっているのですが、
終わって帰って行くお子様から「楽しかったー。」と声が聞こえて、
ホントに嬉しかったですー!
参加してくれた皆さん、
聴いて頂いた皆さん、
スタッフの皆さん、
どうもありがとうございました!!!
3/15~21開催の
ハンドメイド作家の手作り雑貨とアート作品を集めたお祭り
〜HANDMADE CIRCUS〜に、
近藤作、アクリルたわしの「侍だわしぃ」を出品させて頂ける事になりました!
場所は、神奈川県横浜市 @Art Baboo146さんにて。
お時間ある方、是非とも侍だわしぃに会いに来て下さい♬
https://www.facebook.com/events/219342121596645/?notif_t=plan_user_invited
3/1@ららぽーと豊洲
と
3/2@ららぽーと新三郷
&EARTH Parkも無事に終了致しました。
じぶこんは、子供たちと一緒に唄を作ろう教室の先生として参加させて頂きました。
皆から言葉をもらって歌詞にして、
メロディにのせて、
最後は皆で楽器を鳴らしながら唄う。
楽しんでくれてたら嬉しいな。
参加してくれた皆さん、ありがとうございました!
門先生率いる子供達の絵かきも、情熱的で素敵でした!
次回は、来週末。
横浜のららぽーとへ参ります。
それで今年の&EARTH PARKは、最後。
楽しみです♪
@ららぽーと新三郷の終了後、
この広いららぽーとの中で、
15年前に一緒に音楽を学んだ同級生チャーリーどバッタリ遭遇しました。
綺麗な奥様が出来ていましたよ♪
幸せそうで私もテンション上がっちゃいました!
ご結婚おめでとうございます♡